政治経済
イギリスがEUを離脱した理由
イギリスのEU離脱が国民の賛成多数で可決されました。
ニュースで話題のテーマですが、何故起きたのか詳しく分からなかったので調べて記事に
してみました。
今回のイギリスEU離脱問題で株価の暴落、円高とヨーロッパのみならず、日本にもその影響が出ています。
その理由はなんだったのでしょうか?
1番の理由は難民や難民が増えすぎてこれ以上受け入れられないというのが本音らしいです。
シリアやイラク、北アフリカなど最近では中国からの移民が増えてきているのです。
なぜイギリスに難民や移民が多く集まるのでしょうか?
難民にとってイギリスは人気の国です。
イギリスの難民と認められれば
社会福祉として金銭が得られる
無料で医療施設を利用できる
住居が与えられる
これだけ社会福祉が充実していれば、難民にとって「イギリスはすばらしい国だ」となる訳です。
この社会福祉はイギリス国民の税金で賄われています。
その他基本的に衣食住の費用も税金から支払らわれているのです。
難民や移民が増えすぎればイギリス国民の負担が大きくなっているのです。
それに加えて仕事の面でもイギリス国民と難民とで奪い合いが始まるわけです。
これではイギリス人にとってたまったものではないです。
EU加盟国は基本的に難民や移民を全て受けいれるという法律があり、受け入れ拒否や制限をするためにはEUから離脱する他にありません。
関連記事
イギリスがEU離脱その影響は?
スポンサーリンク
-政治経済
|