人生を楽しく過ごす為のブログ

「今までなかったワクワクを」

【迷ったらここ!間違いない!!】松島で牡蠣を食べる!おすすめのお店を紹介します

2017/02/05

牡蠣と言えば松島と広島が有名ですね。
宮城に住んでいるので、
松島は近く牡蠣は、
とても馴染みが深い食材の一つです。
牡蠣を焼いた時の、
磯の香りがたまりません。
生やフライも美味いですが、
私は焼きが一番好きかも!

松島では、
牡蠣の旬である10月~3月は
とてもおいしく至る所で、
牡蠣を堪能する人が見受けられます。

遠方から来る方はどこに行けば良いかなど、
分からない事が多いと思います。
松島で牡蠣を食べる
おすすめの場所を紹介します!

スポンサーリンク

目次

松島で牡蠣を食べるなら

松島ではレストランや食堂など牡蠣料理を堪能出来ます。
お腹一杯の焼き牡蠣を食べたい場合は松島観光協会で運営しているかき小屋がおすすめです。

松島 牡蠣 おすすめ かき小屋

所在地 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島東浜12-1

実施時期 10月~翌3月 10:30~14:00

電話番号 022-354-2618(松島観光協会)

駐車場 専用駐車場有り

 

牡蠣食べ放題の料金

・Aコース50分殻付き牡蠣焼き食べ放題、かき飯セット付き
一人3000円 小学生1500円
前日までの予約制

・Bコース40分殻付き牡蠣焼き食べ放題
一人2000円 小学生1000円
こちらのコースは予約はできません。
店頭での受付順のご案内です。

 

牡蠣のおいしい食べ方

動画では熱々の牡蠣を食べている様子です。
蓋を開けた時の磯の香りが想像できとてもおいしそうです。
食べてる方の歓声も臨場感があっていいですね。
店員さんがスコップで豪快に牡蠣を投入する様子や、食べ方を優しく?レクチャーされています。
さすが浜の方々は元気が良いですね(笑)

食べログの口コミです。

塩加減がちょうど良く、とにかく味が美味しかったです☆
ぷっくりとした新鮮な焼き牡蠣!この上ない幸せを感じました!
牡蠣の大量投入は2回有りました☆なかなかの迫力で「わぁ~」と歓声が上がりましたo(^-^)o
また絶対に行きたいです!この間食べたばっかりだけど、今すぐにでもまた行きたい(笑)
焼き牡蠣をたらふく食べたい方は、一度は行ってみて下さい☆
時間は50分で十分すぎるくらいでした。
最後の10分くらいはお腹が苦しくて、殆ど食べられなかったくらいです。
味が飽きるとの口コミもあったようですが、私は全然飽きませんでしたよ☆
お腹さえいっぱいにならなければ、まだまだ食べられましたo(^-^)o
食べログより引用

この方は1ヶ月前でも予約の電話がつながりにくかったそうです。
休日は特に込み合うのでAコースを事前に予約する事をおすすめします。
また磯の香りが強いので洋服や上着はすぐ洗える服装で行くのが良いそうです。

スポンサーリンク

松島の牡蠣は11月頃からおいしくなります

どうでしたか?

この時期になると遠方から毎年こられる人も珍しくないようです。

松島の牡蠣は小ぶりですが身がプリッと詰まっていておいしいですからね。

牡蠣は水が冷たくなる11月以降が特においしくなるので期間がたのしみです。

私は適度な量を食べるのが好きなので食べ放題は使った事がありませんでした。

今年は行ってみようかな?と考えてます。

http://www.matsushima-kanko.com/
松島観光協会のホームページで最新の情報を確認してからお越しくださいね。

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク




-