人生を楽しく過ごす為のブログ

「今までなかったワクワクを」

勝浦タンタンメンのおすすめ店紹介!元祖 勝浦式担々麺 江ざわ

2016/10/12

今回紹介するご当地グルメは、
2015年のB-1グランプリ
優勝の勝浦タンタンメンです。

過去のB-1グランプリ優勝作品を書いています。

B級グルメ好きが集まり、年一回行われるB1グランプリが、今年も開催されます。B1グランプリと言えば、全国から集まったご当地グルメを食べて投票し、1位を決める...

B-1グランプリは全国から集まったご当地グルメの、
日本一を決めるイベントです。

優勝を決めた勝浦タンタンメンですが、
B-1グランプリに出場する為、
熱血!!勝浦タンタンメン船団を結成。

地域一丸となって日本一を目指し、
タンタンメンを極めた人達が、
集まっている団体です。

この団体に所属しているお店は41店ありますが、
今回紹介するお店は、
勝浦タンタンメンの発祥に店として、
この中でも上位を争うおすすめの店です。

スポンサーリンク

目次

元祖 勝浦式担々麺 江ざわ

勝浦タンタンメン おすすめ 江ざわ 店舗
出典:食べログより

創業昭和29年の老舗店、
醤油ベースに自慢の自家製
ラー油の旨みが一杯です。

元祖と名の付く江ざわですが、
肝心のタンタンメンを紹介します!

元祖と名が付くだけあって、
遠くからも毎週のように訪れる常連客がいる、
人気店で味も間違いないお店です。

勝浦タンタンメンの食べ方

江ざわには五箇条があります。
初めて行く前に頭に入れておくと良いかもですね。

江ざわ 五箇条

一、赤くて当たり前と思うべし
二、身の程をわきまえた辛さを選ぶべし
三、下からよくかき混ぜて食すべし
四、麺はすするべからず
五、どんぶりの底には…
と書いてあります。

こんな事が書いていますが、
最後のどんぶりの底には…気になります!

勝浦タンタンメンの味は?

勝浦タンタンメン おすすめ 江ざわ 通常
出典:食べログより

一、に書いてある通り見た目は、
真っ赤で見るからに辛そうですね。
この辛そうなスープを全部飲み干すのは、
頑張らないといけないかな。

通常麺でも見た目も辛そうですが、
食べると意外に大丈夫のようです。
ラー油を使う事で味がまろやかになり、
食べやすいのかも知れません。
ラー油はもちろん秘伝で自家製です。
また玉ねぎが、
甘く柔らかくなるまで、
煮こまれていて食が進みます。

麺は細麺のストレート麺ですが、
辛い系のラーメンは太麺が多いと思います。

これはおそらく醤油ラーメンがベースだから、
細麺チョイスなのでしょう。
スープに良く馴染みます。
細麺でスープに負けないかと心配になりましたが、
その心配はご無用のようでした。
非常によく合っていて絶妙な選択だということです。

一方大辛はというと…
勝浦タンタンメン おすすめ 江ざわ 大辛チャーシュー

出典:食べログより

ざく切りされた玉ねぎが、
どっさり入っておりそれに、
厚めに切られたチャーシューが4枚、
その上に白髪ねぎがどんぶりを飾っています。

スープの色と相まって紅白の美しいラーメンに見えます。
さてその大辛チャーシュー担々麺、
本当に真っ赤です。
表面はなんとラー油がどんぶりを覆っています。

ラー油ですから一切湯気が立たないからと、
不用意に口の中に運ぶと、
大変な事になってしまいますよ
火傷に注意してくださいね。

五か条を守って下から良くかき混ぜて食べましょう。

最後に常連客はご飯に具とチャーシュー、
スープをかけて食べるようです。
シメにぴったりの食べ方ですね!
初めて行った人は忘れずにご飯も注文すると良いでしょう。

実際に行った事がないので、
口コミを参考に書いています。
書いていると、
実際に行った事があるような感覚になり、
一度食べてみたいと強く思います。

因みに「四、麺はすするべからず」というのは、
ラー油が付いた麺を勢いよくすすると、
ラー油が飛んで服についてしまうからのようです。
さすが人気店そこまで考えているなんてすごい!

店の中には、
TV取材や芸能人の色紙が沢山貼られています。
勝浦タンタンメンの元祖ですから人気店の証明ですね。

また席が空いたら電話で、
教えてくれるサービスも行われています。
朝から並んでいる事も珍しくないので、
電話で呼び出しをしてくれるサービスは
ありがたいですね。

店内はかなり広くカウンターとテーブル席を
合わせて70席ほどありますが、
それでも行列ができてしまうようです。

メニューは至ってシンプルで
来客の大半はタンタンメンを注文するようです。

勝浦タンタンメン おすすめ メニュー

出典:食べログより

ラーメンの他は一品料理が数種類あるだけで、
勝浦タンタンメンに対しての自身の現れなのでしょう。

メニューにある「とんとん麺」が目を引きますが、
これはスープに牛乳を使うラーメンとのこと。
メニュー研究も怠られてませんね。

お店の厨房は2代目の店主と、
後を継ぐ3代目の2人でお店を切り盛りしています。
2代目は「熱血!! 勝浦タンタンメン船団」の
お父さんとして親しまれ、
リスペクトされています。

勝浦タンタンメンを愛する2代目は今でも週に6回、
夕食に自分で作った勝浦タンタンメンを食べて、
常に研究しているとか。

毎週のように東京から通っている、
常連客がいるのも頷けます。

近くにお越しの際は是非立ち寄ってみて下さい。

スポンサーリンク

最後にお店の情報を掲載します

TEL:090-4410‐5798
住所:千葉県勝浦市白井久保字原296-8

営業時間:11:30~19:00
スープがなくなり次第終了
定休日:月曜日
駐車場:10台

スポンサーリンク


スポンサーリンク




-