広島のどんぶり飯をおすすめします
2016/10/12
目次
只今旅行を計画中でおすすめのスポットを調べているところです。
おすすめと言えば一番に思いつくのが食べ物ですね。
-
自分は食いしん坊ですが、食べ歩きが好きな人は多いはず。
まだ行先は決まってないですが、最初に行きたい場所を調べてよさそうな所が見つかったら実際にその地を訪れる。
そんな事を計画中です。
そういう訳で全国おすすめの食を調べて、忘れないように記事を作成していきます。
今回は広島のどんぶり飯にスポットをあてて書いていきます。
広島のどんぶり飯と言えば肉玉ライスがおすすめのようです。
広島県呉市のソウルフードという事で以前「秘密のケンミンショー」で紹介され話題になりました。
写真を見るとボリューム満点で値段も500円と非常にリーズナブルです。
学生さんも満足な1品です。
ご飯の上にふりかけ、半熟卵、豚バラをのせお好みソースでたべます。
カリッと焼き上げたバラ肉とお好みソース、ふりかけと半熟卵がご飯との相性は抜群です。
自分もよくお好み焼きをおかずにご飯を食べますが、どんぶり2杯は軽くいけます。
お好みでマヨネーズをつけるとより一層おいしく食べれますね。
どんぶりとお好み焼きのコラボレーション!
B級ご当地グルメ、お好み焼きが好きな人は間違いなくハマルと思います。
-
その他のメニュー表です。
特盛はご飯と肉の量が凄まじいそうです。
どんだけなのか見てみたい・・・
開店から午前10時までは朝メニューまであります。
さらにお買い得な時間で利用者に優しい店ですね。
店舗情報です。
・住所: 広島県呉市広駅前1-8-22
・アクセス: JR呉線広駅から徒歩5分
・営業時間: 7:00~17:00
・定休日: 土曜、日曜、祝日
・電話番号: 0823-71-2905
最寄り駅から徒歩5分でアクセスは便利そう
土日と祝日が定休日なので注意が必要です。
自分は平日が休みなので大丈夫ですが、土日しか休みが取れない人は、都合をつけるのが大変そうです。
サイト上の情報なので実際に行く時は電話で最新情報を確認してください。
調べていたら食べたくなってきたよ(笑)
食べたいのに遠くて行けない人や時間が無いって人に朗報です。
クックパッドに肉玉ライスの作り方が掲載されてました。
作り方は意外に簡単そうです。
作り方を載せますので気になる人は自分で作ってみてはどうでしょう?
-
材料一人分
卵 1個
豚ばら 肉好きなだけ
塩コショウ 適量
ごはんどんぶり 1杯
お好きなふりかけ 適量
おたふくソース 適量
マヨネーズ 適量
ごはんにふりかけを適量ふりかける。
半熟の卵焼きを作りごはんに乗せる
豚ばら肉を焼き塩コショウで軽く味を付け、これもごはんに乗せる
おたふくソースをかけ、マヨネーズをドバッとかけ完成
本場では「旅行の友」というふりかけを使っているそうです。
参考サイトhttp://cookpad.com/recipe/3888523
どうですか?
簡単そうですね、自分も作って食べてみますね!
関連記事
広島のどんぶり飯をおすすめします