人生を楽しく過ごす為のブログ

「今までなかったワクワクを」

地域

【みんなで食べると(゚д゚)ウマー!!】毎年恒例の芋煮会を開催してきました

10月末に芋煮会してきたよ!
人数は30人ほどと、
大人数でワイワイ楽しく食べて、
飲んでと大盛り上がりの芋煮会でした。

東北地方は芋煮会は一般的ですが、
関東から西日本の人達にとっては、
こういったイベントが行われている事自体
馴染みがありませんよね?
お隣山形県では毎年日本一の芋煮会が行われます。

東北以外の人は芋煮会というのは馴染みが薄いと思いますが、東北の秋と言えば芋煮会が有名です。私の住む宮城でも芋煮は盛んで、芋煮会時期の10月は河川敷で芋煮を開...

この記事を見てもらえると分かりますが、
毎年大盛況の内に幕を下ろします。
私はこのイベントは行った事はないですが、
芋煮会は毎年行います。

それでは、
今回の芋煮会を書いていきます!

スポンサーリンク

目次

芋煮会当日は天気が大事

今年の芋煮はカラッと晴れた
秋空の下で行う事が出来ました。
人数が多いので、
雨で延期する事ができず、
雨天でも決行します。

写真右側に橋があり、
その下で行うので、
雨は当たらないですが・・・
10月も半ばを過ぎると、
天気が良くないと寒いんです、
私の住んでいる宮城は。
今年は天気良かったです!

風が強くてばっちりな状況ではありませんでしたが、
天気も良く気温も温かくまずまずな芋煮日和でした。
%e8%8a%8b%e7%85%ae%e3%80%80%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%80%80%e4%bc%9a%e5%a0%b4
初めは河原の石を使って鍋を置く、
コンロ作りから始まり火を起こして準備完了です。
火おこしがスムーズに出来ると、
女子からの株が上がりますよ!
私はうまく出来ませんが・・・
%e8%8a%8b%e7%85%ae%e3%80%80%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%80%80%e9%80%94%e4%b8%ad
コンロはバッチリ!
鍋の安定感は大事です。
これを怠ると途中で引っくり返す、
大惨事になる可能性がありますよ。
地震が来ても大丈夫な安定感です!

芋煮は2種類作りました!

芋が煮えて来たら食材を入れて、
味付けです。
%e8%8a%8b%e7%85%ae%e3%80%80%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%80%80%e4%bb%99%e5%8f%b0%e9%a2%a8
仙台風の芋煮は味噌で味付けします。
仙台風は味噌と豚肉で作る芋煮は、
昔から食べてる宮城県民にはお馴染みの味です。

%e8%8a%8b%e7%85%ae%e3%80%80%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%80%80%e5%b1%b1%e5%bd%a2%e9%a2%a8
こちらは、山形風です。
山形風は醤油と牛肉を使った芋煮です。
今の会社に入ってから、
初めて山形風を食べましたが、
牛肉のコクがあり、
味噌味にはない風味が(゚д゚)ウマー!!な一品です。
山形風芋煮の作り方を知りたい人は
こちらから↓

秋と言えば東北地方で有名な芋煮会が頭に浮かんできます。 東北地方特有かもしれませんが、それだけ盛んに行われている証拠ですね。 お隣の山形で毎年行われる芋煮イベ...

仙台風も山形風も、
お肉を1.5㎏使ってますんで、
肉のうまみがバッチリでます。
しっかり煮込んで頂く芋煮は
とっても旨いです。

芋煮以外のサイドメニュー紹介

私達の行う芋煮会は芋煮だけでなく、
他のメニューも豊富にあります。
%e8%8a%8b%e7%85%ae%e3%80%80%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%80%80%e7%a7%8b%e5%88%80%e9%ad%9a
秋刀魚の炭火焼き
今が旬の秋刀魚は炭火焼きで食べるのは最高ですね。
秋刀魚は刺身にもして食べます。
刺身も脂が乗ってます。
他には焼き鳥、焼きそばと定番メニューから、
珍しい物は、
猪と熊の肉も焼いたりと普段食べない肉も登場します。

スポンサーリンク

まとめ

11月に入ると河原で行うのが、
寒くなったり材料を買う暇がない、
片付けが大変と言った人に、
おすすめの場所があります。
宮城県内には、
屋根付きで手ぶらで行ける施設も沢山あり、
雨が降っても安心です。
片付けもお店に返すだけと、
手軽に芋煮を味わえます。

仙台の秋のイベントと言えば芋煮が思いつきます。 時期になれば河原やキャンプ場で芋煮を楽しんでいるグループが沢山見受けられます。 私も会社の芋煮で幹事をしたこと...

要予約ですので、
事前に各施設に、
お問い合わせしてください。

今回行った場所は

仙台市内の芋煮が出来る河原として、
有名な牛越橋で行っています。
芋煮期間中の土日はとても人が多く集まる有名な場所です。
ゴミ捨て場や簡易トイレ、
駐車場などの施設も整っている便利な場所です。

スポンサーリンク


スポンサーリンク




-地域