【モロゾフのプリン】容器を再利用が人気!耐熱、形、強度に優れ使い勝手が抜群です
2017/02/06
モロゾフと言えば
チョコレートの
イメージがありますよね。
関西地域を中心に
絶大な人気を誇っている
チョコレートメーカーですから、
モロゾフ=チョコレートと
思う人は多いと思います。
実際私も、
モロゾフと聞くと
チョコレートを
最初に思い浮かべます。
でもモロゾフは
チョコレートだけじゃ無いんです!
ホームページをみると
プリン、ケーキ、クッキー、
焼き菓子、フローズンスイーツと
沢山の種類が販売しています。
モロゾフホームページはこちら
目次
こだわりのモロゾフプリン紹介
今プリンの使用後のカップの再利用が、
話題になっているのはご存知ですか?
モロゾフのプリンは美味しさのこだわりだけでなく、
容器にもこだわりを持って作られています。
初めに今買えるプリンの紹介です。
カスタードプリン
出典:http://www.morozoff.co.jp
モロゾフのカスタードプリンは誕生してから50年余り経ち、
今では小さなお子さんからご年配の方まで、
愛されるモロゾフを代表するスイーツになりました。
モロゾフが味と容器にこだわり、作りあげたプリンです。
食感は硬すぎず、柔らかすぎない「普通のプリン」です。
こだわった味は卵、牛乳、砂糖、バニラ香料だけで作られ、
「普通のプリン」を作る為に余計な物は一切入っていません。
自然の材料を使い、
発売された時から今まで変わらず
伝統の味が守られています。
自然な味わいは、
ほろ苦いカラメルソースと相まって、
飽きずに何度もリピートしたくなります。
内容量 85g
税込価格 216円(本体価格 200円)
内容量 170g
税込価格 324円(本体価格 300円)
とろ生カスタードプリン
出典:http://www.morozoff.co.jp
生クリームをふんだんに使った、
とろっとろ食感のやわらかなカスタードプリン。
注意書きに「皿に移さずお召し上がってください」とあるように、
とろっとろした食感は食べた瞬間に口の中で、
とろけてあっという間に食べ終わってしまいます。
甘めのキャラメルソースとの絶妙な組合せも絶品です。
内容量/サイズ 170g
税込価格 324円(本体価格 300円)
カスタードリッチプリン
出典:http://www.morozoff.co.jp
たまごづくしの贅沢な味わい
2016年11月1日(火)~2017年2月14日(火)
までの期間限定のプリンです。
モロゾフ定番のカスタードプリンの約2倍のプリン生地に、
黄金色のアングレーズを合わせた贅沢な味わいのプリンです。
また鶏の餌にもこだわった、
コクが有り乳製品と相性の良いたまごを使用しています。
たまごがたっぷり入った冬にぴったりの
カスタードリッチプリンをお楽しみください。
※お皿に移さずにお召し上がりください。
内容量/サイズ 150g
税込価格 378円(本体価格 350円)
チョコレートリッチプリン
出典:http://www.morozoff.co.jp
世界一に輝いた
チョコレートを使用した贅沢なプリン
2016年11月1日(火)~2017年1月12日(木)
までの期間限定プリンです。
2004年イタリアンアカデミーオブチョコレート
クーベルチュール部門で世界一に輝いた
スイス・フェルクリン社マカライボ65%の
クーベルチュールチョコレートに
生クリームを加えてなめらかなプリンに仕立てました。
コニャックが香るチョコレートソースを合わせた
贅沢な味わいのプリンです。
※お皿に移さずにお召し上がりください。
あまおういちごのプリン
出典:http://www.morozoff.co.jp
2016年11月1日(火)~2017年2月14日(火)
までの期間限定プリンです。
「あまおう」いちごのフレッシュな甘さと
たっぷりのミルク感がたまりません!
大粒で甘みの強い「あまおう」いちご。
そのフレッシュな甘さをいかしながら
生クリームと牛乳でミルク感たっぷりの
プリンに仕立てました。
甘さとまろやかさのバランスが絶妙な一品です。
※お皿に移さずにお召し上がりください。
デザートに丁度良い甘さの強いあまおうプリンと
酸味を活かしたイチゴソースとの相性が抜群です。
内容量/サイズ 141g
税込価格 324円(本体価格 300円)
京都宇治玉露のプリン
出典:http://www.morozoff.co.jp
京都宇治玉露使用し、
ふくよかな香りとまろやかな甘みがやみつきに!
2016年11月1日(火)~2017年1月12日(木)
までの期間限定プリンです。
お茶のなかでも、
最高級と呼ばれる「玉露」。
その京都産「宇治玉露」に、
希少な国内産の砂糖である
阿波和三盆を使った、
やわらかな甘さのクリームを合わせました。
冬の贅沢なひと時をお過ごしください。
※お皿に移さずにお召し上がりください。
2層構造になっており、
上は阿波和三盆を使った柔らかな甘さとクリーミーが、
下の玉露プリンの渋みとの、何ともマッチして(゚д゚)ウマー!
食感もグー!
内容量/サイズ 143g
税込価格 378円(本体価格 350円)
プリンを食べ終わった後の容器の再利用方法は?使い方は?
モロゾフプリンのガラス容器は
「蒸しながら焼き上げる工程にも耐えられる素材」
「カラメルソースの浮きを押さえる設計」
「確かな価値を感じてもらえるフォルム」
をコンセプトに50年余り掛けて、
モロゾフのこだわりが形になった容器なのです。
食べ終わった後は捨ててしまうのはもったいないので、
容器の使い道を考えてみました。
手作りスイーツの容器に
出典:http://denryoku-jiyuka.net
手作りスイーツの容器として活用が最適です。
元々プリンを作るための容器ですから
使い勝手は最高です。
観葉植物の鉢に
出典:https://twitter.com
100円ショップで売っている観葉植物は
プリンの容器との大きさがマッチしておすすめです。
部屋に置いておくだけでインテリアとして最高です
花瓶
適当なビン発見。モロゾフ。あくまで空き瓶。花瓶がない。 pic.twitter.com/0d3Q2K9soz
— なみ (@n__t__) 2013年4月22日
少し小さめの花を生けるのに便利な大きさです。
容器がきれいなので花も映えますね
コップに
出典:https://matome.naver.jp
わざわざコップを買わなくても、
おしゃれでかわいいプリンの容器は、
お客さんに出しても喜ばれるかも!
神戸リメイクプロジェクトモロゾフの容器を使った再利用作品
KOBEDAYS.comというサイトでは、
神戸リメイクプロジェクトの一環として、
モロゾフの容器を使った再利用作品が掲載されていました。
詳しくはこちらから
大賞作品を一部紹介します。
消臭ポット
出典:http://kobedays.com
消臭ビーズを入れて、
お気に入りの生地でかわいくふたをすれば、
自分オリジナルの消臭ポットに!!
トイレにおいて置くだけで、華やかになりそう。
早速私も試したくなりました!
キャンドルホルダー
出典:http://kobedays.com
小さいサイズのプリン容器に
羽の模様をエッチングをし、
キャンドルホルダーにしました。
とても綺麗なキャンドルですね。
蛍光灯の代わりに並べて、
明かりを取ると幻想的で癒される
ホルダーの出来上がり!
プリン容器の再利用まとめ
どうでしたか?
モロゾフのプリン容器のリユースアイデアを、
募るイベントを行う位、
プリン容器の再利用は人気です。
モロゾフのプリンはおいしいだけでなく、
こだわりを持って作られた容器は、
色々な場面で活用できます。
プリンとは関係ないですが、
車は機能を追求すると見た目も美しくなると、
そういう話は昔から良く言われています。
プリンの容器もおいしくする為に機能性を高めた結果、
見た目も美しく実用的な物が出来ました。
それが、モロゾフが作ったプリンの容器なんです!
皆さんもただ捨てるのではなく、
色々活用すると生活が楽しくなると思います。
活用方法は無限大にあります!
関連記事
あの人にモロゾフのチョコレートを贈りたい!
気になる値段は?バレンタイン情報も更新中