宇都宮でおいしい餃子店はココ!迷っている人におすすめの2店舗紹介!!
2017/08/15
宇都宮市は餃子で有名な街ですね。
今回は市内に200店舗あると言われている中で
絶大な人気を誇る2店舗を紹介したいと思います。
静岡県浜松市と消費量日本一の座を争う
餃子の街に旅行がてらに行き餃子を食べてきまた!
初めて行って思った事は
「餃子店ありすぎて
どこに行って良いか分かんないよー(涙)」
でした。
一度も行った事が無い人が、
これだけのお店が有ったら迷ってとうぜんですよね。
折角行くので美味しい餃子が食べたい!
でも食べ歩く程の時間の余裕がないって人に
おススメの記事です。
目次
餃子専門店正嗣 鶴田店
一店舗目に行ってきたのは宇都宮で有名な餃子専門店正嗣さんです。
宇都宮では「餃子専門店正嗣」と
この後紹介する「餃子宇都宮みんみん」とで
宇都宮餃子の双璧と呼ばれているお店なんです。
結論から言うと今回立ち寄った場所で、
餃子専門店正嗣さんは一番のお店です!
メニューは焼き餃子と水餃子、
そしてお持ち帰り用の冷凍のみ。
ライスもビールもない餃子のみの潔さが素晴らしい!
そんな餃子に絶対的な自信を持つお店ですから、
店内は平日から賑わいを見せる人気店でした。
餃子の餡は野菜が多く入っていて、
沢山食べても胃もたれしません。
皮はパリパリで、一口食べると野菜が
口の中でほどける絶妙な味です。
餡の量や焼き加減がまさに職人技ですね。
写真は2人前ですが、
1人前は210円とコスパも高いです!
焼いている方は見るからに渋いおじさんでした。
もしかしてこの人が店名の正嗣さん?!
HPページに載っていました!
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/service.html
ね!渋いでしょう!
とっても美味しく満足度激高です。
おすすめ情報
駐車場が店の前ありますが、
ちょっと停めにくかったです。
コンパクトカーなんで小回りは効きますが、
上手く入れられませんでした・・・
大きい車の人は隣にある、
臨時駐車場に停めると便利ですよ。
すぐ隣のガソリンスタンドの跡地にあります。
運転が苦手な人や大きい車の場合は覚えておくと良いと思います。
店舗情報
営業時間
11:00~19:00
定休日
火曜、水曜
TEL:028-636-7888
URL:http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/index.html
餃子宇都宮みんみん 来らっせ店
次に紹介するのは
宇都宮餃子の双璧をなす「みんみん」の紹介です。
宇都宮地区で7店舗を展開する人気の老舗店です。
この日は「宇都宮来らっせ」という
餃子のテナントが集まる会場にいきました。
MEGAドン・キホーテの地下1Fにあります。
みんみんの他にも数店舗テナントが入ってます。
焼き餃子は皮がパリパリで餡は野菜多めのさっぱり餃子です。
食べログに「食べた瞬間のアツアツの肉汁とパリパリの皮が堪らない」
とあり楽しみにしておりました。
が、食べた時に水っぽい感じがして、
ちょっと残念でした・・・
お店によって多少味や焼き加減が違うんですかね?
美味しいですが普通の餃子と感じました。
同じ条件で食べ比べる為にも、
今度は路面店に行ってみたいと思います。
出典:http://dama.asablo.jp/blog/2010/05/02/5088269
こんなに行列になるみたいです!
店舗情報
営業時間
11:00~20:30
定休日
不定休:こちらからご確認ください。
TEL:0120-623-030
URL:http://www.minmin.co.jp/index.php
来らっせの他店舗は
他には「餃子の龍門 明太チーズ餃子」
「香蘭 ねぎ塩餃子」を頂いています。
焼き餃子のシンプルな味も良いですが、濃厚な味はビールが合います!
他には・・・
全部で5店舗入ってました。
と思ったら
日替わり店舗まであるんですね。
もうお腹がいっぱいでこれ以上は食べれません。
まとめ
今回は「正嗣」の餃子を食べた時の衝撃に圧倒されて、
「みんみん」の餃子が普通の餃子に感じるほど、
美味しい餃子でした。
ライスもビールもないお店は初めてでしたが、
一口食べた瞬間に人気の訳が分かりました。
滞在時間がそんなに長くなかったので、
4店舗のみしか食べられてないが心残りです。
餃子の街に恥じない美味しい餃子店ばかりで、
まだ知らない美味しいお店がきっとある事でしょう。
ですが、
今回のベスト店である「正嗣」さんは間違いなく、
宇都宮餃子の中でもトップレベルです。
迷った時はここに行けば間違いありません!
本当に美味しいかったです